日々ころろ


Instagram はじめました。
yuraric ホーム画面へ


2011/10/27(Thu) 18:31
今週は二人で特注品の製作をやっています。

写真は森の楽団柄のリュック。
糊で仮止めした柄を1点づつ縫いつけ、表情をつけていきます。

今日中にアップリケを仕上げ、明日は組み立てと縫製の予定です。
(七)

2011/10/24(Mon) 10:44
管理センターの方に写真を見せると、みんな毒キノコですといわれました。
次回は赤に白い点々の毒々しい奴にめぐり合いたいです。

2011/10/24(Mon) 10:40
家族で近くの公園の森に行き、キノコとりをしました。
と言っても、キノコ撮り。
いろんなキノコが撮れました。

2011/10/19(Wed) 20:10
展示会が終了し昨日と今日は片付けに終始しました。

使用した什器類は畳んで倉庫へ。
革小物は種類別に箱に収めて棚へ。
バッグは専用の袋に入れ、吊るして保管。
散り散りになっていた袋類も分類して箱へ。

ようやく次の仕事にかかれる状態に戻りました。
(七)

2011/10/18(Tue) 19:23
工房からの風が終わりました。

1日目は強風と雨の為室内でしたが2日目は晴れて外テントでの販売となりました。
青空の下での展示会はとても気持ちよく、多くのお客様にも出会えてとても幸せな時間でした。

ご来場くださった皆さま、気にかけてくださった方々、どうもありがとうございました。

2011/10/06(Thu) 13:01
工房からの風のホームページのコンテンツの中にあるブログ、
directorr’s voice http://hinanden.blog8.fc2.com/  
において、出展作家からのメッセージが掲載されています。

yuraricのメッセージも載っていますので、良かったらご覧下さい。

工房では、毎日毎日小物を作っています。

2011/10/01(Sat) 10:28
次の展示会予定を更新いたしました。
今月中旬開催の『工房からの風』に出展いたします。

http://www.yuraric.com/tenji.htm

ユラリック初の野外展です。
いつもと勝手が違うことが想像されるので、漏れの無いようアタフタと準備に追われています。

会期まで残り2週間!
(七)



admin only:
1234567891011121314151617181920212223242526272829303132333435363738394041424344454647484950515253
page:26

© syokunin 2003/09/05