日々ころろ


Instagram はじめました。
yuraric ホーム画面へ


2010/04/21(Wed) 16:25
サイトの外観をリニューアルいたしました。

縮小しすぎてつぶれていた手描きのアイコンを全て洗いなおすとともに、全体も大きく表示されるようにしました。

依然として「革小物」のコーナーしかアイテムがありませんが、これから夏にかけて少しづつ充実させてまいります。
(七)

2010/04/19(Mon) 17:56
こちらは、8歳の女の子の作品。
とっても熱心に刺しゅうしていました。
素敵な出来上がりです。
大人もびっくり!

2010/04/19(Mon) 17:54
刺しゅうボタンのワークショップ。
参加してくださった方の作品です。

生地が違うだけでも印象が変わります。
素敵な作品ですね。

2010/04/14(Wed) 22:29
3月26日の日記で紹介したお財布。
夕方、注文された方が受け取りに来られました。

注文主は比較的近所の「家具工房 ひょうたん蔵」のお2人。
ウチと同様、夫婦で作家として活動されています。
http://www.hyo-tan.com/

お財布の柄のカメさんは工房で飼われているケヅメリクガメのグラちゃん。そして工房名のひょうたんです。

手にされたところを記念にパチリ!
(七)

2010/04/10(Sat) 23:28
今日から時々こちらにも書かせていただきます。
ひろはたゆうこと共に制作をする七です。
よろしくお願いします。

展示会期中、私は不足した分の制作や色柄違いのセミオーダーなどを作っています。
今日はちょっと試作もかねた自分用の手帳カバーを制作。
ダイゴーのHandy pickというスケジュール手帳に合わせたつくりです。
ちょっと遊んで、動物ではなく愛車の柄を入れてみました。
ペンホルダーは普段使う太めのペンが収まるサイズです。

自分用なので革は質が良くない部分を用いたり、装飾的な要素を省いたりと所々手は抜きましたが、まずまずの出来に満足です。
(七)

2010/04/05(Mon) 20:21
刺しゅうのワークショップ、お申し込みがスタートしております。どうぞご参加くださいませ。
会場となるお店は手芸店です。朝10時から夜8時まで営業しております。お申し込み電話も夜8時まで受け付けておりますので、お気軽にご連絡くださいませ。
伊勢丹新宿店6Fクレアシオンドゥリュクス 
電話03-3358-0881まで

刺しゅうの新作も並びます。

2010/04/03(Sat) 18:11
展示会に向けて荷物を発送しました。
ほっとひといき。
外は桜も満開です。
いまさらながら今年一年どんな作品を作っていこうか、考えています。



admin only:
1234567891011121314151617181920212223242526272829303132333435363738394041424344454647484950515253
page:39

© syokunin 2003/09/05