日々ころろ


Instagram はじめました。
yuraric ホーム画面へ


2011/07/08(Fri) 20:34
普段なかなか遠出ができないので、今回の展示と展示の合間を使って1泊の家族旅行に行きました。

行き先は藤野芸術の家。木工、陶芸、ガラスなどのワークショップが体験できる施設です。

写真は我が家のペット、クサガメのマルコの新しいお家を作っているところ。焼きあがって手元に届くのは9月の予定。

良い気分転換になりました。
(七)

2011/07/04(Mon) 17:54
Bunkamuraでの展示会が終わりました。
家に帰ると、土間には蚊取りぶたさんが出ていました。
ウインドウチャイムの音が響き、風が吹いています。
夏ですね。(ひろ)

2011/07/02(Sat) 11:04
文化村ギャラリーの展示会場では震災のチャリティー展も行われています。

写真左は陶器の石川さんの寄付していただいた招き猫です。
バックの猫と似てませんか?

2011/07/01(Fri) 09:32
朝から暑いと思ってたら急に雷雨になったり、忙しい天気ですね。

昨日から渋谷東急文化村ギャラリーの展示が始まりました。
今回もカラフルな革小物を揃えております。

http://www.yuraric.com/tenji.htm

※ yuraricのブースは会場の中央あたりです。

2011/06/29(Wed) 19:44
今日は革のしおりを作り足しました。

しおりの柄も他の作品と同様、1つ1つ縫いつけてます。
只、裏面は縫い糸が目立たないよう糸端は溶かして止めている為、普通より少しだけ手がかかります。

明日はいよいよ展示会初日。
完成したしおりも並びます。
(七)

2011/06/26(Sun) 09:40
6月30日(木)〜7月3日(日)
文化村でのクラフト展に参加します。
毎日会場におります。
詳細は、展示会のページをご覧ください。

7月4日から12月末頃まで文化村は設備改修のために全館閉館になります。Arts&Craftsでの常設もなくなる為、渋谷ではしばらく展示できなくなります。残念です。
なので、この機会にどうぞお立ち寄り下さいませ。
(ひろ)

2011/06/24(Fri) 14:27
完成した新しい長財布のページを加えました。
http://www.yuraric.com/nagasaifulfastener.htm

このお財布は小銭入れに中蓋の無いつくり。
(閉じた状態で少々キツめに振ってみましたが、小銭が中で散り散りということはありませんでした)

外観はフラットでカジュアル寄り。
若い方も違和感なくお持ちいただけるデザインです。
(七)



admin only:
1234567891011121314151617181920212223242526272829303132333435363738394041424344454647484950515253
page:30

© syokunin 2003/09/05