日々ころろ


Instagram はじめました。
yuraric ホーム画面へ


2021/02/03(Wed) 16:27
暦の上では立春。まだまだ寒い日が続きますが。
そんな今日、少々残念な一報が入りました。

3月から開館予定の安曇野ちひろ美術館、コロナ禍による大幅な体制見直しにより弊社との取引を終了するとの通知があったのです。

美術館のミュージアムショップを楽しみにされていた皆様には大変申し訳ございません。

そこで「革のしおり」を当ページで販売することにいたしました。
価格は1枚\2,000+税。送料は定形外(荷物追跡無し)は無料。レターパックライト(荷物追跡有り)は\370です。

柄は写真左から「赤色にことり」「濃いピンク色にこぶた」「黄色にこぶた」「オレンジ色にねこ」「ピンク色にうさぎ」「濃いピンク色にうさぎ」です。

(続きます)

2021/01/27(Wed) 18:03
今日は曇天でしたが比較的暖かな一日でした。
来る春に向けて小さな花束の柄を入れた革のしおりを作りました。

現在は冬期休館中の 安曇野ちひろ美術館 のミュージアムショップで扱っていただいているものです。
3月の開館に合わせてお店に並ぶ予定です。(七)

2021/01/26(Tue) 14:22
一段落ついたので途中で放置状態だった小物の仕上げ。
写真のツールケースは革を切り出した後(何らかの優先する仕事ができて)放置になっていたもの。
柄が未定だったの以前こしらえたものをアレンジした小鳥の絵柄で仕上げました。
ショップページには未掲載ですが、価格は\8,800+税。
ご希望の方は ご注文方法 のページよりお願いいたします。(七)

2021/01/12(Tue) 17:47
朝からずっと寒かった今日、ここ相模原でも初雪が見られました。とはいえ殆ど霙。うっかり外に干しっぱなしにしていた洗濯物を濡らしただけの少々残念な初雪でした。

仕事部屋に籠もりながら今日はクラフト作品通販サイト Creema に長財布を1点出品いたしました。
花畑で遊ぶうさぎの柄。一点物になります。(七)

2021/01/07(Thu) 18:19
展示会でのみ出していたアイテム 小物トレイ のページを新規に開設いたしました。
あえて硬い芯を入れずにしなやかなつくりにした一品です。

写真はその柔らかさをアピールする為に撮影したもののボツになった1枚。ページに載せる数枚の写真。その裏に実は結構な量のボツ写真があったりします。(七)

2020/12/24(Thu) 13:02
早いもので今年も残り1週間となりました。
今年はこのコロナ禍で、元来出不精だった私は輪をかけて殆ど外出することなく過ぎてしまいました。
そんな中でも仕事を続けられたのはありがたいことです。

写真は最近作り足した小物トレイ。前回の展示で人気のあった商品です。来年の干支に因んで牛柄も1つ作ってみました。(七)

2020/11/12(Thu) 09:02
丸善日本橋店での展示会が始まりました。
今回もカラフルな作品を揃えてお待ちしております。

バナーやDMの写真に添えている花は庭に咲いた野菊。
昨年春に株を1つ分けていただき花壇に植えたものが、今年は 驚くほど沢山の花 をつけたのでした。
殺風景になってしまっていた庭を今も華やかに彩っています。(七)



admin only:
1234567891011121314151617181920212223242526272829303132333435363738394041424344454647484950515253
page:6

© syokunin 2003/09/05