日々ころろ


Instagram はじめました。
yuraric ホーム画面へ


2020/09/03(Thu) 20:39
横浜島屋での展示会が終了いたしました。
ご来場、お買い上げ下さった皆様、ありがとうございました。

1週間の間をおいて今度は日本橋丸善で展示会が始まります。
今はそれに向けて2人でバッグを準備しております。

写真は今日までに完成した絵のパーツ。一応バッグ4つ分。
只、全部完成できるかは時間的に少々微妙です。
急いて失敗しては元も子もないので、しっかり仕上げたものをお披露目したいと思っております。(七)

2020/08/18(Tue) 13:22
次の展示会情報を更新いたしました。

8月26日(水)〜9月1日(火)
横浜島屋7階 アトリエセブン にて。
尚、会期や営業時間は状況により変更される場合がございます。
その際は当サイト上にて、速やかにお知らせいたします。

前回の日記で製作中だったポーチも完成し、この展示会でお披露目になります。(七)

2020/08/12(Wed) 13:11
昨日はこの夏一番の暑さで所によっては40度超えになったようです。今日も暑さが続いてますが、雲行きが怪しくなってきたので一雨来そう。少し涼しくなることを期待してます。

今作っているのはポーチ。写真はそのポケットの部分。
大きめの絵が入ります。(七)

2020/08/01(Sat) 13:13
七月末納期の品を昨日納品。
いつもながらギリギリでしたが一段落です。勿論、まだまだ作らなければならないものは沢山残っているのですが…。

私の分担する作業がなくなる合間をみて文庫サイズのブックカバーを作りました。
普段使っている赤い革とは少し趣の違う革だったので、柄も小鳥ではなくバイオリンをひくネコにしてみました。(七)

2020/07/23(Thu) 14:30
「そろそろ陽がほしい」と日記に載せた翌日の日曜日、久々に晴れました。

今がチャンスと横枝が伸び放題になっていた庭のカエデとモミジを剪定。この作業で少し日焼けもして夏を感じました。

先日作った「花を持ったねずみ」柄、ピンク系も欲しくなり作ってみました。濃いベースの色に白い柄が映えます。
ハリネズミもベースをいつもの黒からピンクに変えたものを作ってみました。こちらは優しい感じです(七)

2020/07/18(Sat) 20:50
今年はなかなか梅雨が明けませんね。庭の草木も雨続きで彩りが冴えません。

そんな中、例年より半月程遅れてヤブカンゾウが花を咲かせました。ユリに似たオレンジ色の花です。

(ヤブカンゾウとは形が違いますが)ねずみにオレンジの花を持たせた柄のキーホルダー、作ってみました。

そろそろ陽がほしいところです。(七)

2020/07/09(Thu) 15:38
2つの展示会とともに6月も過ぎ、今は会場でご注文いただいたものを二人で1つ1つ作っております。

そして合間をみて普段ネットに載せていないものも作り足しています。

写真はIDケース。パスケースSの横長版という雰囲気のものです。
柄の入った面はポケットになっています。(七)



admin only:
1234567891011121314151617181920212223242526272829303132333435363738394041424344454647484950515253
page:9

© syokunin 2003/09/05