日々ころろ


Instagram はじめました。
yuraric ホーム画面へ


2010/02/17(Wed) 18:16
リスの財布の完成。

今週はバッグを作っています。
そして、お弁当も。

お昼ごはんを、二人で作って食べると、短い時間での洗い物が大変なのでお弁当にしてみました。
中身が分かっていても、お弁当はワクワクします。

2010/02/09(Tue) 16:02
長財布が出来上がりました。
薄くて、柔らかく、それでいてふくらみがあって上品に。
全体的に革を薄めにしたので、軽いです。
いろいろ入れてみましたが、たくさん入ります。
小銭入れスペースは、マチ無しなので、札入れ・カード入れといして使いたい方におすすめです。

きれいなお札を並べたくなりました。

2010/02/08(Mon) 18:04
今月は、注文分の制作に集中しています。
型紙の複雑なものは、間違えないようにひとつづつ進めています。
これは薄型の長財布。
薄い方が使いやすいという声もよく聞くので、そのうち定番品にしていきたいと思っています。

2010/02/02(Tue) 11:35
雪が降りました。
朝からワクワクで雪だるまを作ったのは私で、こどもは、寒い中慣れない長靴にぶかぶかの手袋をはめて突っ立っていました。
こんなに雪を見るのははじめてだからしょうがないか。
夜まで溶けないでいてくれればいいんだけど。

2010/01/30(Sat) 17:56
新しく水色の革を仕入れました。
以前より少し青みの強い水色です。
縫う時の癖や漉き易さなど、革の性質を知るには使ってみることがいちばん。
ということで、自分の手帳カバーを作りました。
アザラシが、穴から飛び出てきたお魚と目が合ったところ。
見るたびに癒されそうです。

2010/01/29(Fri) 19:34
出来上がったアザラシちゃん部分。
鼻にグラデーションを施しました。
ひげ付です。
かわいい。

2010/01/28(Thu) 18:28
カードホルダーケースの特注のための試作。
糸も革も手元にあるものでとりあえず作ります。
作りながら縫い順やサイズ変更など考えます。
柄はあざらしのこどもが入る予定です。
これは,マグネットのあざらしちゃんで、依頼主さんが参考になれば・・とくださいました。
つぶらな瞳がかわいい。



admin only:
1234567891011121314151617181920212223242526272829303132333435363738394041424344454647484950515253
page:46

© syokunin 2003/09/05